ハザードマップ「見たことない」2割超!マンション探しの前に知っておこう!

自分は防災意識が高いと思いますか?
あなたは「自分は防災意識が高い方だ」と思いますか?
自分は防災意識が高いと思うか、という問いに、災害の経験者の約半数が「自分は防災意識が高いと思う」と回答。
一方、未経験者は31.3%にとどまり、約20%の差があることがわかりました。
(応用地質(株)による、全国の20歳以上の男女1,200人(水害・土砂災害経験者600人/未経験者600人)が対象のインターネットアンケートから)
ハザードマップを見たことがありますか?
住んでいる地域の水害(洪水、浸水)、土砂災害ハザードマップを見たことがあるか、について、全体の77.3%がいずれかを見たことがあるという結果でした。
しかし「どちらも見たことがない」という回答が22.7%でした。また、どちらも見たことがない人の割合は、経験者が15.3%、未経験者が30.2%でした。
また、どちらも見たことがない人にその理由を聞いたところ、45.8%が「関心はあるがどのように確認すればいいかわからない」と回答したということです。

2020年8月28日、重説にハザードマップによる水害リスクの説明が新しく加わりました!
ハザードマップは、下記大阪市のサイトで見ることができます。
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.html
ハザードマップの見方については、前回のコラムをぜひご覧ください。
◎国土交通省ハザードマップポータルサイトで、「重ねるハザードマップ」と「わがまちハザードマップ」を調べることができます。