24時間ゴミ出しのある分譲賃貸マンションに住んで暮らしの質が変わった話
24時間ゴミ出し可能で、暮らしがすっきりシンプルに。

24時間いつでもゴミ出しができる暮らし
週に2回のゴミ回収日に、可燃ゴミを出し忘れた朝。
家を出て5分後に「あ、ゴミ出し忘れてた!」と気付いた時の絶望感。
そんなことだらけの日常が、引っ越したことで変わりました。
24時間ゴミ出し可能な分譲賃貸マンションに住むようになってから、ゴミ出しについて何も考える必要がなくなりました。
旅行で家を長期間あけるときも、旅行当日にゴミを捨ててから出ることができます。
「考えなくてよくなった」という小さな変化が
これほどまでに日常を快適にし、心の余裕につながるのだと知りました。
「賃貸だから」と気軽に引っ越しをしたのですが、思いがけない暮らしの質の向上にスキップしています。
いつでもゴミを出せるって、さいこう!
ゴミ出しのルールは、マンションによって異なります。
私が住んでいるマンションは、24時間ゴミ出しが許可されているゴミ置き場やスペースがあり、いつでもゴミ出しができるようになっています。
大型ゴミ以外なら、資源ごみ・プラごみも24時間ゴミ出しが可能です。
ゴミ出しのマナーがあまりにも悪い場合は、マンションの管理組合などによってルールの改正が起こる場合もあるようです。
その点では、管理がしっかりしているのが分譲マンションの良いところ。ごみ捨て場もしっかり管理されているので、24時間のごみ捨てが可能になるのでしょう。
「24時間ゴミ出しできる」分譲賃貸マンションを見つける際の注意点
築浅で、大手デベロッパーの分譲賃貸マンションならほとんど「24時間ゴミ出し」ができます。
タワーマンションになると、各階にゴミステーションが設置されていることがほとんどです。
ネットで分譲賃貸マンションを探す際、24時間ゴミ出しを条件に入れるなら
ゴミステーションが「各階にある」か「1階にのみある」かは1つポイントになるでしょう。
よくあるのは「24時間ゴミ出しOK」とだけ書かれており、それ以上の詳細が少ないことです。
高層階に住む場合は、引っ越す前にちゃんと確認することをおすすめします。
◆ written by 大阪市の住まいのセレクトショップ I’Classy /アイクラッシー